大塚歯科クリニック(中込駅)
小海線 中込駅 出口 徒歩 15分地図
土曜日の診療あり!患者さんの立場に立って治療をしてくれる歯科医院
大塚歯科クリニックは佐久市原にある歯医者さんです。7台分の駐車場が用意されていますので、車で通いやすいです。土曜日も診療をおこなっていますので、平日に時間の都合がつかない方も通えます。痛みの少ない治療やていねいなカウンセリング、バリアフリー設計など、患者さんの不安や負担を小さくする工夫をしてくれています。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療に恐怖感を持たないように!痛みの少ないよう工夫された注射方法
患者さんが治療に対して不安や恐怖心を持たなくてすむよう、痛みの少ない治療をおこなっています。麻酔をする必要がある場合は、できるだけ痛みを抑えられるような工夫をしています。麻酔注射の針が刺さるときの痛みを和らげるために使用しているのは「表面麻酔」です。注射をする際は、痛みを感じにくい場所に少しずつ分けて注射しています。
気持ち良く治療を受けてもらうために!徹底された衛生管理
院内感染を予防するため、力を入れているのは衛生管理の徹底です。タービンという歯を削る器械は専用の滅菌器で、外部も内部も滅菌しています。また、複雑な形状の器具は手洗いをするのが難しいため、専用の機器を使って、強力水流で汚れを落としたあと、熱水による消毒をおこなっています。紙コップやエプロンは使い捨てです。
健康な歯であり続けるために!患者さんのセルフケアをサポート
こちらの歯医者さんで力を入れているのは、健康な歯を長持ちさせるための予防歯科です。虫歯や歯周病を予防するために良い習慣を身に付けられるよう、スタッフがサポートしています。定期検診でお口の状態をチェックし、歯科衛生士がブラッシングの指導をおこなっています。自分の歯を良い状態に保つためには、日々のセルフケアが大切です。そのため、患者さんに合った方法を提案しています。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
駐車スペースが7台分あります!車で通いやすい歯医者さん
こちらの歯医者さんは佐久市原にあり、小海線の「中込駅」からは徒歩で15分の所です。7台分の駐車スペースが用意されていますので、遠方からでも車で通うことができます。
土曜日も診療しています!平日忙しい方も通える歯医者さん
水曜日(12:00まで)を除く平日は18:00まで診療をおこなっていますので、学生さんは学校の帰りにも寄れます。土曜日は16:00まで対応していますので、平日に通うのは難しい方も通えます。
落ち着いて治療を受けられる!プライバシーを守る半個室の診療室
診療室は半個室となっており、プライバシーに配慮されています。治療している様子は隣から見えませんので、ほかの患者さんを気にせず治療を受けられ、不安や悩みも相談しやすいです。
患者さんの負担を減らすために!バリアフリーの歯医者さん
バリアフリー設計となっており、院内に入るときに靴をはき替える必要もありません。そのため、ベビーカーや車いすで入りやすくなっています。車いすを利用している方は、診療台に移動せずに、そのままの状態でも対応してもらえます。
治療前のカウンセリング!わかりやすい説明と治療方法の提案
治療の前にカウンセリングをおこない、治療内容や治療回数、お口の状況をわかりやすい言葉で説明しています。患者さんの希望と検査結果から、患者さんに合った治療方法を提案しています。
大塚歯科クリニックについて
大塚歯科クリニックについて
大塚歯科クリニックについて
大塚歯科クリニックについて
大塚歯科クリニック 編集部コメント
長野県佐久市原にあるは、JR小海線中込駅から徒歩15分のところにある歯医者さんです。歯科医院には駐車場が設置されていますので、車で通院することも可能です。診療日と時間は、水曜日を除く平日は9時から18時まで、水曜日は9時から12時までです。また、土曜日も9時から17時まで診療を行われています。平日忙しい方でも土曜日診療がありますので、無理なく通院できます。院内は白や木材を多く使った内装で、明るく開放的な空間が広がっています。バリアフリーですので、ご高齢の方や、車椅子・ベビーカーをご利用の方にも使いやすいよう配慮されています。診療室は全て個室になっていますので、周りの目を気にする必要がなくリラックスできます。診療については、入れ歯・義歯、美容診療、矯正歯科など幅広く対応しています。「削らずにお口の美しさと健康を提供する」をコンセプトにしています。また、虫歯等の予防にも力を入れており、セルフケアの大切さを訴えています。そのため歯科衛生士が丁寧にブラッシング指導を行っており、患者さん自身が継続できるようモチベーションを踏まえて一人ひとりに合った指導を提供しています。「大塚歯科クリニック」は患者さんの満足を第一に考えており、幅広い診療項目でお子さんからお年寄りまで利用できる歯科医院です。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
大塚歯科クリニックのメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
オフィス(上下)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥8,800 〜 ¥16,500
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
ホーム(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥16,500
- 治療期間目安
- 2週間-4週間
- 治療回数目安
- 3回
デュアル(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥38,500 〜 ¥107,800
- 治療期間目安
- 1ヵ月-4ヵ月
- 治療回数目安
- 3-6回
補綴
補綴
補綴
補綴
-
つめ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥44,000
- 治療期間目安
- 2週間-4週間
- 治療回数目安
- 2-3回
かぶせ物(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥66,000 〜 ¥99,000
- 治療期間目安
- 2週間-4週間
- 治療回数目安
- 2-3回
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
インプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥440,000 〜 ¥495,000
- 治療期間目安
- 3ヵ月-6ヵ月
- 治療回数目安
- 8-10回
その他
その他
その他
その他
-
クリーニング
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥8,800 〜 ¥16,500
- 治療期間目安
- 治療回数目安
CT- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥11,000
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- 微量ですが、放射線が出るため、被ばくによる影響がある恐れがあります。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名大塚歯科クリニック
-
住所385-0052
長野県 佐久市 原55-43
-
電話番号0267-63-4618
-
診療内容
- 歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-12:00 ● ● ● ● ● ● - - 14:30-18:00 ● ● - ● ● - - - 14:00-17:00 - - ● - - - - - 14:00-16:30 - - - - - ● - - -
混雑時間帯平日/午前、夕方 土/午前
-
待合室雑誌あり/絵本あり/ウォーターサーバーあり
-
特徴
- 駐車場あり
- カード払い可
- バリアフリー