くらもち歯科医院(新松戸駅)
武蔵野線 新松戸駅 出口 徒歩 1分地図
平日夜間20:00まで診療をおこなっている!駅から近い歯科医院
くらもち歯科医院は、千葉県松戸市にある歯医者さんです。
武蔵野線新松戸駅、流鉄流山線幸谷駅から徒歩1分のビルの4階に位置しており、平日は夜間20:00まで診療していますので、仕事帰りや買い物帰りにも通院しやすいです。
なるべく歯を抜かない治療や、異常の早期発見・早期治療に力を入れているのが特徴です。
武蔵野線新松戸駅、流鉄流山線幸谷駅から徒歩1分のビルの4階に位置しており、平日は夜間20:00まで診療していますので、仕事帰りや買い物帰りにも通院しやすいです。
なるべく歯を抜かない治療や、異常の早期発見・早期治療に力を入れているのが特徴です。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
歯を抜かないことを重要視!患者さんの歯を守る治療を提供
こちらの歯医者さんでは、歯を抜かないことを重要視しています。そのため、抜歯の主な原因である歯周病や、歯の神経を抜くことを予防する予防歯科に力を入れています。特にお子さんについては、幼い頃から虫歯などを予防することの大切さを伝えるよう努めてくれます。そして定期検診や早めの治療を通じて将来における抜歯のリスクを軽減し、患者さんの歯を守る治療を提案してくれます。
お子さんと親御さん双方の負担軽減!短時間・短期間の治療
お子さんの負担を少なくするために、診療は短時間でおこなってくれます。また、通院に伴う親御さんの負担も考慮し、少ない回数で診療が終わるよう心がけてくれます。さらに、歯科医師がお子さんのブラッシング指導をおこない、初期の虫歯も見逃さないよう注意してくれます。お子さんの虫歯は進行が早いので、早期発見・早期治療でお子さんと親御さん双方の負担を軽減してくれます。
歯科医師がおこなう定期検診!検診で患者さんの歯の様子を把握
こちらの歯医者さんでは、治療修了後の定期検診も歯科医師自らがおこなってくれます。患者さんの歯の状態を歯科医師が掃除しながら確認するので、必要であればその場で今後の治療計画を立ててもらえます。また、歯や口まわりに何らかの問題がある場合には、すぐに患者さんに説明してくれます。このように定期検診を通じて、歯科医師に歯の異常を早めに気づいてもらえます。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
新松戸駅、幸谷駅から徒歩1分!アクセス良好な歯医者さん
武蔵野線新松戸駅、流鉄流山線幸谷駅から徒歩1分のビルの4階にある歯医者さんです。駅から近くアクセス良好な場所にあるので、会社や学校からの帰宅途中やお買い物ついでなどでも通院しやすいです。
平日は夜間20:00まで診療!土曜日も17:00まで診療
木曜日と日曜日・祝日は休診ですが、土曜日の診療を17:00までおこなっています。平日は夜間20:00まで診療しているので、仕事が忙しく時間が取りにくい方でも通いやすくなっています。なお、日曜日は月に2回診察を受け付けています。
歯科用CTを導入!原因を見定めて無駄な治療をおこなわない
口の周りを広く撮影する歯科用CTを導入し、歯だけではなく口の周りのトラブルに広く対応しています。不調の原因を見定め、無駄に歯を削ったりすることがないよう努めています。
治療に伴う痛みに配慮!注射前には表面麻酔剤を塗布して痛みを軽減
注射をおこなう前には表面麻酔剤を歯茎にぬり、麻酔注射による痛みを軽減するよう努めています。また麻酔液をあらかじめ温めておき、体温との温度差が生じない工夫もしています。電動注射器は注射時に音がするため、あえて手動の注射器を使用しています。
事前説明は時間をとってたっぷりと!患者さんの理解のもと治療を実施
治療の事前説明は、患者さんの都合に合わせて時間をたっぷりとっておこなってくれます。口や歯の状態・治療方法などを、レントゲン画像や写真・絵などを用いて理解・納得するまでじっくり説明してくれます。
くらもち歯科医院について
くらもち歯科医院について
くらもち歯科医院について
くらもち歯科医院について
新松戸駅出てすぐ横!診療台9台の広々とした歯科医院です
松戸市新松戸にございます「くらもち歯科医院」は、千代田線・武蔵野線新松戸駅の出口より徒歩1分、流鉄流山線幸谷駅の出口より徒歩2分という、アクセスの良い立地にあります。平日は9時半から20時まで診療を行っておりますので、お忙しい方も治療やメンテナンスで通院していただきやすい環境が整っています。
歯がないことは、すぐ命に直結することではありません。しかし、しっかりと噛むことができなくなると脳に刺激が与えられず、ご年配になってからのトラブルにつながると言われています。当院では、単に寿命を延ばすのではなく、健康的に楽しく生活できる時間をできるだけ長くすることが大事だと考えています。ぜひお子さまのうちから定期的に歯科治療を受けて、歯を大事にしていただきたいと思います。
くらもち歯科医院のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
インプラント(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥300,000 〜 ¥400,000
- 治療期間目安
- 3カ月
- 治療回数目安
- 5-6回
- 【リスク・副作用】
- 手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。
ソケットリフト- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 患者さまの骨の状態により、施術できない場合があります。 感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。 副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。 上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。
サイナスリフト- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥220,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 患者さまの骨の状態により、施術できない場合があります。 感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。 副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。 上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。
インプラント相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- ‐
- 治療回数目安
- ‐
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はありません。
補綴
補綴
補綴
補綴
-
かぶせ物(1歯)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥88,000 〜 ¥110,000
- 治療期間目安
- 3週間
- 治療回数目安
- 3回
歯科切削加工用セラミックスインレー・アンレー- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥33,000
- 治療期間目安
- 2週間
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- 過度の衝撃で割れる場合があります。 歯科切削加工用セラミックスは仮歯ができません。
歯科切削加工用セラミックスクラウン- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥88,000
- 治療期間目安
- 3週間
- 治療回数目安
- 3回
- 【リスク・副作用】
- 過度の衝撃で割れる場合があります。 歯科切削加工用セラミックスは仮歯ができません。
ジルコニア- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥100,000
- 治療期間目安
- 1-2週間
- 治療回数目安
- 2-4回
- 【リスク・副作用】
- 透明感が少ないため、前歯には適さない場合がございます。また、天然歯より硬いため、噛み合う歯を傷つけるリスクがあります。
一般矯正
一般矯正
一般矯正
一般矯正
-
矯正相談
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- -
- 治療回数目安
- -
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はありません。
ワイヤー矯正(表側:メタル)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥924,000
- 治療期間目安
- 1-3年
- 治療回数目安
- 12-36回
- 【リスク・副作用】
- 装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。 また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。口内の傷に対しては、ワックスを塗る処置を行います。
ハーフリンガル矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥1,044,000
- 治療期間目安
- 2-4年
- 治療回数目安
- 24-48回
- 【リスク・副作用】
- 装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。 また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。口内の傷に対しては、ワックスを塗る処置を行います。
裏側(リンガル)矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥1,244,000
- 治療期間目安
- 1-3年
- 治療回数目安
- 12-36回
- 【リスク・副作用】
- 装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。 また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。口内の傷に対しては、ワックスを塗る処置を行います。
マウスピース矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥494,000 〜 ¥944,000
- 治療期間目安
- 3カ月1-年
- 治療回数目安
- 3-12回
- 【リスク・副作用】
- 1日20時間以上マウスピースを装着することが必要です。装着時間が短いと、思うような結果を得られない場合があります。ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まるため、注意が必要です。
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
お子さまの歯並び相談
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- -
- 治療回数目安
- -
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はありません。
床矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥390,000
- 治療期間目安
- 1-2年
- 治療回数目安
- 12-24回
- 【リスク・副作用】
- 装置を自由に取り外せるので、親御さまに管理していただく必要があります。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
ホワイトニング相談
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- -
- 治療回数目安
- -
- 【リスク・副作用】
- -
ホームホワイトニング(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥22,000
- 治療期間目安
- 2週間
- 治療回数目安
- 2回
- 【リスク・副作用】
- 薬剤が歯茎に付くと一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏の症状が出ます。
オフィスホワイトニング(上下)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥27,500
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 薬剤が歯茎に付くと一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏の症状が出ます。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名くらもち歯科医院
-
住所270-0034
千葉県 松戸市 新松戸1-482
新松戸森谷ビル4F -
電話番号047-343-1224
-
診療内容
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- ドライマウス
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30-12:30 ● ● ● - ● ● - - 14:00-20:00 ● ● ● - ● - - - 14:00-17:00 - - - - - ● - - -
特徴
- カード払い可
電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします