髙橋歯科医院(市原市 辰巳台西)(市原市)
内房線 八幡宿駅 東口 バス 10分地図
託児所を併設。女性歯科医師もいて、お子さん連れで気兼ねなく通える
「髙橋歯科医院(市原市 辰巳台西)」は、託児所で小さなお子さんを預かってくれる歯医者さんです。小さなお子さんを連れている親御さんにとっては、口の中に悩みを抱えていても相談しづらい時があります。しかしこちらなら相談しやすい環境です。立地環境としては最寄駅からバスで10分のところにあり通いやすいです。さらに土曜日は夕方まで診療してくれているので、平日は通院できなくても歯の治療を受けやすいです。
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
治療方針・治療内容の特徴
セルフケアの重要性を教えてくれる!口の健康を保てるようサポート
「口の中に関心を持っていない患者さんでも通院しやすい歯医者さん」というコンセプトのもとで診療がおこなわれています。具体的には、「入れ歯を洗う習慣がつきにくい患者さん」などにもアドバイスがなされ、患者さんが口内を健康に保てるよう配慮してくれます。「歯医者さんはあくまで手伝いをする存在であり治療のためにはセルフケアが大切」という理念に基づいたサポートがおこなわれています。
小さなお子さんと一緒に通いやすい!託児所で面倒を見てくれる
小さなお子さんを連れても通いやすいように、託児所が用意されています。親御さんが治療を受けている間は託児所でお子さんの面倒を見てくれるので、親御さんも治療に集中して臨めます。お子さんの相手をしてくれるスタッフの中には子育て経験のある人もいて、お子さんの相手を任せやすいです。院長先生は女性医師なので、お子さんが治療を受ける際にも落ち着きやすくなっています。
さまざまな口内トラブルを相談しやすい!幅広い診療科目を用意
虫歯・歯周病などの一般的な治療はもちろん幅広い診療科目が用意されています。例えば歯科口腔外科分野の治療にも対応していて、親知らずなど外科処置を伴う治療でも相談しやすいです。親知らず治療の際は抜歯にも対応しているので、正しい向きに生えていない親知らずにも対応してくれます。それ以外には顎関節症の治療などもおこなわれていて、さまざまな口内トラブルを相談しやすいです。
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
おすすめポイント
定期的な通院でも訪れやすい!最寄駅からバスで約10分の立地
内房線「八幡宿駅」の東口からバスに乗って10分ほどで到着する場所にあります。公共交通機関で通院しやすいので、定期的な通院が必要になっても治療を受けやすい環境です。
休日でも歯の治療を受けやすい!土曜日の夕方まで診療受け付け
木曜日を除く平日は9時30分から13時、15時30分から19時まで診療がおこなわれて仕事や学校帰りの帰りに立ち寄りやすいです。さらに土曜日は8時から13時、14時30分から17時まで診療しているので、休日でも治療を受けやすいです。
車椅子やベビーカーでも不自由に感じにくい!バリアフリー設計
「患者さん一人ひとりにとって通いやすい歯医者さんでありたい」そんな理念のもと、バリアフリー設計が導入されています。院内の段差が取り去られているので、車椅子やベビーカーでも移動しやすいです。
肉眼より詳しい検査を受けやすい!検査機器としてレントゲンを導入
検査機器としてレントゲンが導入されていて、肉眼で見るよりも多くの情報を把握しやすい治療環境です。レントゲンを使えば歯の状態などを確認できるので、さまざまな治療に役立てられています。
清潔な環境で治療を受けやすい!スリッパにまで配慮された衛生管理
患者さんが履くスリッパにも配慮がなされていて、すべてのスリッパが滅菌されています。このように、細かい部分まで衛生管理がおこなわれているので、清潔な環境で治療を受けやすいです。
髙橋歯科医院(市原市 辰巳台西)について
髙橋歯科医院(市原市 辰巳台西)について
髙橋歯科医院(市原市 辰巳台西)について
髙橋歯科医院(市原市 辰巳台西)について
髙橋歯科医院(市原市 辰巳台西) 編集部コメント
「髙橋歯科医院」は、千葉県市原市辰巳台西にある内房線八幡宿駅東口バスで10分のところにあり、お子さんから年配者まで幅広く受け入れている歯医者さんです。また、こちらの歯科医院には、11台分の駐車スペースが用意されているので、バスだけでなく、車でも通院することが可能です。木曜日を除く平日の診療時間は9時30分から19時まで、土曜日は8時から17時まで診療しています。日曜日は基本的に休診ですが月に1度、歯科医師による矯正治療が行われることもあります。歯科医院にキッズスペースを設けているところは多々ありますが、「髙橋歯科医院」では託児所を併設しています。お子さんを預けている内に親御さんは治療できたり、お子さんの治療の際にわかりやすく説明したりしています。それによってお子さんと関係性を築くなど、継続して通ってもらえるよう工夫しています。この歯科医院で承っている診療科目は歯周病、歯科口腔外科、小児矯正、虫歯予防、そしてドライマウスや顎関節症といった治療も承っているので、歯以外の悩みを相談するのもよいでしょう。また痛みのある治療が苦手という方には、できるだけ痛みの少ない治療方法を提案することも可能ですので、治療が不安な方はカウンセリング時に相談してみてください。「髙橋歯科医院」には女性医師も常勤しているので、どんな方でも治療を受けることができるでしょう。
※紹介文は、 当サイト編集部がコメントしています
髙橋歯科医院(市原市 辰巳台西)のメニュー一覧と価格
歯科医院がご提示されている価格情報を表示しております。保険治療の価格、自費診療の価格を合わせて掲載しておりますため、詳しくは各歯科医院へお問い合わせください。
一般矯正
一般矯正
一般矯正
一般矯正
-
調整料
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥5,500
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- -
視察料- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥11,000
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- -
矯正相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はありません。
ワイヤー矯正(表側:メタル)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥825,000
- 治療期間目安
- 1年6カ月-3年
- 治療回数目安
- 21-40回
- 【リスク・副作用】
- 装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。その場合、ワックスを塗るなどの対処をします。
マウスピース矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥500,000 〜 ¥1,000,000
- 治療期間目安
- 1年6カ月-3年
- 治療回数目安
- 21-40回
- 【リスク・副作用】
- 1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合が考えられ、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。
インプラント
インプラント
インプラント
インプラント
-
骨造成
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000 〜 ¥110,000
- 治療期間目安
- 要確認
- 治療回数目安
- 要確認
- 【リスク・副作用】
- 患者様の骨の状態により、施術できない事があります。 感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。 副鼻腔炎の膜を破る可能性が有ります。 上歯槽動脈を切って出血する可能性が有ります。
インプラント相談- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はありません。
インプラント(1歯)- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥385,000 〜 ¥495,000
- 治療期間目安
- 4-5カ月
- 治療回数目安
- 5-10回
- 【リスク・副作用】
- 手術直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。ただし、これらの症状は一時的で、数日程度で落ち着く場合がほとんどです。
静脈鎮静麻酔- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥55,000 〜 ¥110,000
- 治療期間目安
- 1日
- 治療回数目安
- 1回
- 【リスク・副作用】
- 術後、不快感がある(気分が悪くなる)場合があります。 術後は反射神経が鈍ります。 治療後、疼痛や発熱などの症状が出現することがあります。
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
-
ホーム(上下)
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥53,900
- 治療期間目安
- 2週間-1ヶ月
- 治療回数目安
- 2-3回
その他
その他
その他
その他
-
CT
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥22,000 〜 ¥33,000
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- 撮影時にごく微量に放射線による負担があります。
小児矯正
小児矯正
小児矯正
小児矯正
-
お子さまの歯並び相談
- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥0
- 治療期間目安
- 治療回数目安
- 【リスク・副作用】
- リスク・副作用はありません。
床矯正- 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税抜)
- ¥400,000
- 治療期間目安
- 1年-1年6カ月
- 治療回数目安
- 12-18回
- 【リスク・副作用】
- 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
各治療の副作用、リスクについては、下記をご覧ください。
- 小児矯正の副作用とリスク
- 矯正歯科の副作用とリスク
- ワイヤー矯正の副作用とリスク
- ハーフリンガル矯正の副作用とリスク
- 裏側矯正(リンガル矯正)の副作用とリスク
- マウスピース矯正の副作用とリスク
- ハイブリッド矯正の副作用とリスク
- 部分矯正の副作用とリスク
- インプラントの副作用とリスク
- 噛み合わせの副作用とリスク
- オフィスホワイトニングの副作用とリスク
- ホームホワイトニングの副作用とリスク
- ホワイトニングの副作用とリスク
- つめ物・かぶせ物(自費の素材)の副作用とリスク
- カリソルブの副作用とリスク
- レーザー治療の副作用とリスク
- クリーニングの副作用とリスク
- ジェットクリーニングの副作用とリスク
- PMTCの副作用とリスク
基本情報
-
クリニック名髙橋歯科医院(市原市 辰巳台西)
-
住所290-0004
千葉県 市原市 辰巳台西5-6-2
-
電話番号0436-74-1900
-
診療内容
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 美容診療
- 予防歯科
- 訪問診療
- 口臭
- 歯周病
- 入れ歯・義歯
- インプラント
- ドライマウス
- 顎関節症
- ホワイトニング
-
診療日・時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30-13:00 ● ● ● - ● - - - 15:30-19:00 ● ● ● - ● - - - 08:00-13:00 - - - - - ● - - 14:30-17:00 - - - - - ● - - -
特徴
電話予約時の注意事項
- 無料通話となります
- キャンセルの場合も必ず、ご連絡をお願いします
- 発信された番号は、当サイトの提携サイトである「EPARK歯科」の利用規約第16条(個人情報について)に定める目的で利用する事に同意頂いたものと見なします